fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

旅のまとめ~黄金のベンガル編(36)

地球紀行'12~~黄金のベンガル編
旅のまとめ


【正式国名】バングラデシュ人民共和国、中華民国
【訪問都市】昆明~ダッカ~ボリシャル~クルナ~バケルハット~ラジシャヒ~プティヤ~ボグラ~モハスタン~ジョエプルハット~パハルプ-ル~ディナジプ-ル~ダッカ~スリモンゴル~シレット~ホリプ-ル~ジャフロン~クミッラ~チッタゴン~シタクンドゥ~ダッカ~ショナルガオ~昆明~北京
【日  程】平成23年12月22日~平成24年1月21日  31日間
【旅  人】岳登(小6)、僕
【旅行費用】航空券一式(JTB):137140円、バングラビザ(代行屋):9520円、海外旅行保険(損保ジャパン):9580円、日本国内交通費(名鉄):3940円、現地滞在費:54038円     合計:214,218円(2人分)
【現地情報】①現地通貨と為替レ-ト 1Tk(バングラデシュタカ):1.08円~1.11円(空港)、1元(中国元):14.1円(空港) ②空港から市内へ ダッカではCNGが無難、渋滞は間違いなく世界一。北京ではバスが分かりやすい、帰りは鉄道でもいい  ③安宿情報 バングラデシュではダブル250Tk(シレット)~750Tk(クルナ)。部屋にはトイレがあり、シャワ-は水。TV付きが多いのが嬉しいが、クリケットばかり放映されていてうんざりする事も。インドより安宿の質はかなりいい。ただし観光客向けの宿は稀で、外国人だと敬遠されて宿探しは困難を極める。体力と根性で乗り切ろう。北京ではキャッチに連れていかれた宿でダブル180元、地下鉄駅も近く便利だった。この時期エアコンがないとたぶん死ぬ。 ④食事情報 バングラデシュではベジタブル(カレ-)とルティが基本だが、ライスもある。ビリヤニは美味いが少し高い。鶏の丸焼き(250Tk)は絶品、ルティと食べるともう最高。ミシュティは甘くて美味い、毎日〆に食べたいね。ドイはボグラが有名だが、お通じに利き過ぎるので移動日前は控えないと大変。毎日屋台で何杯も飲むチャ-(3~5Tk)、店主や客との触れ合いも楽しい。地方ではミルクなしのティ-(2~3Tk)も多い。水はロ-カルパニ(安食堂で出される水)でほぼ通したが、インドのように激しい下痢には至らなかった。ただし毎夜寝る前に正露丸を服用し、旅行期間途中で1瓶空けた。北京では時間がなくて美味しいものを食べそびれ残念。 ⑤観光情報 バングラデシュにも世界遺産は2、3あるが、リキシャとベンガルマンこそがこの国最大の観光資源。かなり観光途上の国であり、どの町でもツ-リストは直ぐに囲まれる。外輪船ロケットスチ-マ-は乗る価値大、チケットを買うのに苦労したが。北京は世界遺産の宝庫。何日もかけてゆっくり巡りたい。 ⑥両替情報 日本の空港で半分を米ドルに両替、残りは日本円で持参した。日本円はダッカでさえほとんど通用しない。唯一替えれた銀行も、どこかの売人から円を仕入れていた。地方での両替はまず無理、空港かダッカ市内でまとめて両替すべし。北京の空港で取られた両替コミッション60元、ボラれた気がしてならない。 ⑦治安情報 ベンガルマンは常に好奇心旺盛だが意外にシャイ。治安は悪くないが、外国人は常に好奇の目で周囲から見張られている事を覚悟して。従って油断は一切禁物、隙を見せたら旅人の負け。道端で不安げに地図を広げたりせず、『俺はこの町知ってるんだぜ』くらいの態度で堂々とせよ。とにかく人が寄ってくる、それをウザいと思う人はこの国はまず無理。北京は治安よりも気候に気を払った方がいい。あの寒さは尋常ではないからな。ついでに特記しておきたいのがバングラ国内での移動。鉄道はまず取れないので結局は長距離バスになる。親切にトイレ休憩なんて無いから、腹の管理には充分注意すべし。



ブログランキングに参加中。『子連れ旅行』バナ-のクリックをお願いします。→にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



| '12黄金のベンガル編 | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gakuto2164.blog85.fc2.com/tb.php/564-67982c46

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT