fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

1月の安峰山

【山域】安峰山(1058m)
【日時】平成25年1月20日
【天候】晴れ
【岳人】ナナ(年中)、穂乃花(小5)、僕


気多若宮神社駐車場(9:02)  最近の運動不足を解消すべく、子供達と山に向かった。今年は例年より雪がかなり少なく、屋根の雪下しどころか、雪かきすらほとんどしていない。しかし、ここは誰も訪れない1月の安峰山。墓地まで微かに見えていた古い轍はいつしか消え、次第に冬の姿を現し始めてきた。林道は膝ほどの雪。黙々と雪を踏みしめ、後続のナナが歩き易いよう気を配り進んで行く。
P1130680_convert_20130123101341.jpg
墓地にある案内標識
P1130682_convert_20130123101454.jpg
林道も深い

登山道入口(9:55、10:01)  ようやく登山道入口に到着。普段ならここまで車で来れるだけに、この行程には辛いものがある。既に逃げ腰の幼児ナナを励まし、白銀の山域へと突入。立派な標柱には”山頂まで60分”とあるが、今日は良くて2時間はかかるだろう。林道も雪は多かったが、森に入るや直ぐにその量は増した。腰ほどの雪は、所々胸まで積もり行く手を拒む。這うように両手で雪を掻き分け、前へ前へと一歩ずつ道筋を付けていく。2番手を歩く穂乃花が更に雪を踏み均し、最後尾のナナへとバトンを渡す。それでも幼児にとっては雪の大谷、歩き難い事この上ない。
P1130686_convert_20130123104930.jpg
ようやく登山道入口
P1130689_convert_20130123111123.jpg P1130691_convert_20130123111225.jpg
大人腰ほどの雪を                  這い上がり前進
P1130693_convert_20130123111322.jpg P1130695_convert_20130123111438.jpg
雪の壁                         ようやく五合目

五合目(10:39、10:54)  そんなこんなでようやく五合目に到着。ここまで来れば、後は標識の何合目を追いかけていくだけだ。お決まりのスナック菓子を食べ、子供達は元気を取り戻した。五合目での小休止を終え、更に上を目指す。六合目は10分で横目に通過。しかし人生そんなに甘くはない。その次が無情に長く、目指す二十五菩薩跡が遥か遠くに感じていた。雪は深まるばかりで、目の前の切り返しまで行くのも辛い。後続の子供達も疲れてきたようで、随分と遅れている。丁度正午の時報が鳴り響き、今日はここまでとする。妹を励まし黙々と頑張っていた穂乃花には申し訳ないが、このペ-スでは山頂に着いたとしても下山が遅くなってしまうからな。
P1130705_convert_20130123111654.jpg P1130703_convert_20130123111555.jpg
五合目                         スナックリング
P1130707_convert_20130123102552.jpg
ダブルストック
P1130711_convert_20130123102707.jpg
時間切れ

二十五菩薩跡手前(12:06、13:23)  周りは降雪抱いた樹林帯。枝に積もった溜まり雪が枝の耐加重を超え、辺り一帯で勢いよく激しい濁音を立て、粉しぶきを撒き散らしている。そんな被害を避けるべく、慎重に場所を選び荷を下ろす。ドサ~ッ!お湯を沸かし始めた途端、雪の爆弾をモロに浴びてしまう。荷物共々全身雪まみれになったが、これでこの上空は少しは落ち着いてくれただろう。昼食は味噌ラ-メンと醤油ラ-メンに、ソ-セ-ジを入れて食べた。相変わらず周囲で続いている爆弾に脅えながらも、何とか美味しい食事を食べ終えた。
P1130714_convert_20130123111753.jpg P1130718_convert_20130123111847.jpg
飛騨高山みそラ-メン
P1130724_convert_20130123103206.jpg
下山は快調
P1130728_convert_20130123103428.jpg
安峰山と弘法大師

気多若宮神社駐車場(14:53)  ザックに挟みこんでいた保育園ソリは椅子代わりにもなって重宝したが、本来の役目は果たせなかった。雪が多過ぎて、傾斜でも前に滑っていかない。下山のナナは行きとは違い絶好調、先頭を切って山を駆け下りていた。おいコラ!そんなに走ったら転んで危ないゾ・・。駐車場が見えてきた頃、二人共期待通りに大転倒。山頂は果てしなく遠かったが、それなりに楽しく、冬を充分肌で感じる事が出来た。
P1130730_convert_20130123103330.jpg
ゴ~ル!



ブログランキングに参加中。『登山』バナ-のクリックをお願いします。→にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



| '13山行記録 | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gakuto2164.blog85.fc2.com/tb.php/560-02451cb2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT