fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

代償~黄金のベンガル編(35)

いつもの事だが、僕等の旅にはいつだっておまけ(代償)がついている。
それは僕が原因不明の高熱でもがき苦しんだり、その対象が岳登だったり。
しかし今回、僕等二人の体調はそれ程悪くはない。
岳登がO28(オ-ニ-ハチ)という聞きなれない病気にかかったが、オ-シリ-ズには今更驚きもしない。

そして今回持ち込んだのは、細菌性赤痢菌。
当然好き好んで持ち込んだ訳ではなく、荷物のどこかに菌が付着していたとしか考えられない。
そこに運悪く、何故か末子の四女だけ赤痢に感染してしまったようである。

娘の感染が発覚するなり情報は医師から保健所に義務的に伝えられ、僕ら家族は保健所の管轄に入った。
”健康診断勧告書”なる文書が、それぞれの宛名の封書に入り計7通、自宅へと届く。
便の検査や風呂やトイレの消毒など少しだけ面倒ではあったが、全て保健所の方が丁寧に対応してくれた。
四女は医師の許可が出るまで保育園は休み、しばらく実家で隔離静養。
腹以外は至って元気なのだが、感染病なので指導には絶対に従わなければならない。
P1080632_convert_20130122141817.jpg
バングラ、中国の土産物
P1080636_convert_20130122141920.jpg
私の土産は赤痢菌
P1080642_convert_20130122141713.jpg
バングラ製は、かなりお粗末
スポンサーサイト



| '12黄金のベンガル編 | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gakuto2164.blog85.fc2.com/tb.php/559-7b6a3554

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT