北海道縦断(16)~札幌の夜
・・前回の続き
そのまま空港へと向かった自転車マンとは札幌駅前で別れた。さてと、これからどうするか・・。宿のチェックインにはまだ早いので、観光がてら北海道大学へと向かう。この大学は弟の母校であり、僕が二十歳の時に北海道に来たのは、当時大学生だった弟に会う為でもあった。北海道大学と言えば、素人目にはクラ-ク博士とポプラ並木が思い浮かぶ。クラ-ク博士が札幌農学校(現・北海道大学)を去る際に学生に贈った言葉、『少年よ、大志を抱け(Boys be ambitious)!』はあまりにも有名だ。歴史的に価値のある建物が多い中、総合博物館がとても楽しめた。入館無料ながら展示内容は充実し、2010年にノ-ベル化学賞を受賞した鈴木名誉教授の功績が紹介されたコ-ナ-や、等身大のヒグマ(雌1歳、地元猟友会が捕獲)など多種多様の展示が揃う。館内のカフェで学生に交じり、ソフトクリ-ムを堪能。ポプラ並木へと向かう途中、新渡戸稲造博士の胸像に出会う。五千円札の肖像としても知られる教育者で、札幌農学校の二期生らしい。

北海道大学

古河講堂 ※国登録有形文化財

クラ-ク胸像

北海道大学総合博物館(無料)

クラ-ク博士と札幌農学校 ※画像クリックで拡大

鈴木章 北海道大学名誉教授 ※2010年ノ-ベル化学賞受賞

ノ-ベル賞メダルのレプリカ

白熊

ナマケグマ

ヒグマ

アザラシ

ミュ-ジアムカフェ ぽらす

西興部村のソフトクリ-夢(400円)

新渡戸稲造博士顕彰碑

ポプラ並木
北大見物を終え、宿へと向かいチェックイン。24時間無料の本格コ-ヒ-を飲みながら部屋で一休みした後、今回の旅で最も楽しみにしていたサッポロビ-ル園へと向かう。片道3.1kmあるが、ここはランナ-らしく走るとする。当初電車で行こうとも思っていたが、それでも少しは歩かなければならないし、ならば最初から走って行った方が早いとの結論に至る。道に迷いながらも何とか到着し、早速ホ-ルの玄関を抜ける。しかしここで予定外の事態が発生。平日にも関わらず、まさかの90分待ち。閉館時間も迫る中、90分も待ったものなら、2時間の食べ放題・飲み放題が、1時間しか取れなくなってしまう。さすがにそれは無理で、仕方なくビ-ル園は諦めた。ここでジンギスカンを食べることだけを楽しみにここまで頑張って来たのに、このショックは計り知れない。全くの想定外な故、他に行く充てもなく、トボトボ肩を落とし3.1kmの道のりを再び走って戻る。

さっぽろテレビ塔

GRIDS札幌

シングルル-ム(トイレ・シャワ-共同) ※部屋は狭いが、1泊3800円と安い

サッポロビ-ル園 ※この旅で一番楽しみにしていたが、まさかの90分待ちで断念
捨てる神あれば、拾う神あり。このやるせない気持ちは、偶然見付けた1軒のホルモン屋が解消してくれた。先程は通らなかったが、帰路適当に歩いていて、たまたまこの店のある路地に入った。炭や徳寿。驚異的破格な値段で、ホルモンが食べ放題らしい。その上、飲み放題を付けても、これまた安い。迷うことなく入店。そしてこの店、期待通りの、もうこれ以上ないというくらいの名店だった。サッポロビ-ル園に入れなかったことは、今となれば大正解だったと言える。ホルモンがとにかく美味く、味付けが3種類ある為飽きることもない。生ビ-ルとの相性は抜群で、『やべぇ、美味い・・』と一人ブツブツ言いながら、興奮して食べていた。会計時のレシ-トには食べ飲みした品数が記されていた。MIXホルモンの味噌が7皿、塩が5皿、辛味噌が5皿の計17皿。そして飲み物は、サッポロクラシック樽生が6杯、夕張メロンサワ-が1杯、徳さんのレモンサワ-が1杯、男梅サワ-が1杯、サッポロ焼酎グラスが1杯の計10杯。支払額2068円に対し、飲み物だけで4323円分飲んだことになる。

炭や徳寿(南2条店) ※19時すぎから3時間滞在

何、この安さ! ※ホルモンは大好物だし

飲み放題メニュ-も充実 ※画像クリックで拡大

塩、味噌、辛味噌全てオ-ダ- ※飲み物は、サッポロクラシック樽生

ヤバい、美味過ぎる!

サッポロビ-ル園より断然いい

ヤバい、止まらん!

担当の女性店員
大、大満足で店を後にし、夜の繁華街を彷徨う。またまた良さ気な店を見つけてしまった。ヤバいぞ、札幌!一体この夜、何度ヤバいと言ったことか。看板につられ飲み直そうと入店するも、満席とのことで軽く門前払いを喰らう。おとなしく宿に帰れということだな・・。そんな神のお告げなのだと前向きに解釈し、ラ-メン屋のカウンタ-でラ-メンを1杯食べた後、おとなしく深夜24時に宿へと戻った。札幌の夜は凄く楽しい。炭や徳寿、とても良かったな。今度札幌に来ることがあったなら、間違いなく僕はサッポロビ-ル園には見向きもせず、真っ先にこのホルモン屋に行くだろう。炭や徳寿、札幌の素晴らしい夜を有難う!

沖縄の青年 ※ストリ-トをしながら、車で旅をしているらしい

これまた安い

飲み直そうと入店したが、満員御礼

煮干し豚骨ラ-メン(820円) ※極煮干し本舗
GRIDS札幌(札幌市)泊
バス(宗谷岬~潮見五丁目1300円) 長距離バス(潮見五丁目~札幌駅前6200円) 砂川SA(ホットコ-ヒ-150円) ミュ-ジアムカフェぽらす(ソフトクリ-夢400円) 炭や徳寿(MIXホルモン120分食べ放題・ドリンク全部飲み放題2068円) 極煮干し本舗(煮干し豚骨ラ-メン820円) 宿(素泊まり3800円) 計14738円
スポンサーサイト
| 北海道縦断 | 19:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑