fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

偽総務省から届く『二回目特別定額給付金』にご注意!

昨日、突如『総務省』を名乗るアドレスから、『二回目特別定額給付金』という内容のメールが届いた。はて、毎朝新聞を読んでいるが、そんな政策あったかな・・。『給付対象者1人につき10万円』と書いてある。我が家は家族も多いので貰い損ねると大損だと、一瞬有り難くも思ったが、文章の締め方が如何にも不自然だった。通常のメールであれば、末尾に連絡先など担当官庁などの連絡先が記してあるはずだが、それがない。代わりに赤枠をクリックするように促されていた。ここで不信感を抱き、WEBで『二回目特別定額給付金』と検索してみたら、やはり思った通りだった。

結局これは特別定額給付金を装った新手のフィッシングメールで、誘導先のフィッシングサイトに進むと、氏名、生年月日、郵便番号、運転免許証・保険番号・パスポート番号、電話番号などの入力欄が表示される。 そしてこのページに情報を入力すると、次に運転免許証・保険番号・パスポート・入金カードの確認書類や、通帳・キャッシュカード、インターネットバンキングの画面の写しなどをアップロードするよう要求される。実際僕はそこまで進んでいないので確かなことは言えないが、どうやらそんな流れらしい。

この世の中、どうも姑息な連中が多過ぎて心底嫌になる。さすがに僕らの年代で騙される人はいないと思うが、ニュ-スも見ない、新聞も読まない若年層や社会人成りたての若者はまんまと罠にはまる可能性が高い。そして実際、犯人はそこに目を付けていることも明白だ。最近では自営業者に成りすまし、軽い気持ちで持続化給付金(100万円)を受け取る大学生なども頻発しているし、コロナに付け込んだ詐欺は今後も次々と新しいものが出てくるだろう。そして今日も偽総務省から同じメ-ルが届いたが、こうして記事に残した以上もう用無しだ。早速迷惑メールに入れたので、この件とは永遠にオサラバじゃ。


無題
↑画像クリックで拡大
スポンサーサイト



| 未分類 | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gakuto2164.blog85.fc2.com/tb.php/1217-33208f65

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT