fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カイロ到着~中東編(3)

2009年12月22日
ドバイ~エジプト・カイロ



旅で一番疲れるのはいつも決まっている。
知らない町に到着し、何とかバスに乗り込むも降りるのにも一苦労。
そして方向感覚が全く効かない町を彷徨い、安宿を探す。

時差の影響もあり、今日はとても疲れた。
関空発のエミレ-ツ便で一晩過ごし、
当機内2度目の食事を取り終えると、ドバイ到着。
P1040023_convert_20100119131026.jpg
ドバイ到着

この空港はとてつもなく広い。
着陸後、機内より外に出て移動車に乗り込む。
そして何十分走っただろうか。
ようやくタ-ミナルビルに着いたはいいが、
今度はその建物の中も広いこと。
とても疲れる空港だ。
そのくせトイレやカ-トが非常に不足し、不便極まりない。
3時間10分の空港待機を経て、再びエミレ-ツ便に乗り込む。


映画-余命1ヶ月の花嫁-に涙し、
本日2度目(通算3度目)の機内食を取り終えると、
いよいよエジプトの地に辿り着いた。

タ-ミナル2より無料シャトルバスに乗りタ-ミナル1まで行き、
そこから27番のバスでタフリ-ル広場近くまで行く事が出来た。
こう書くと簡単そうだが、
タ-ミナル2でバスを探すのに一苦労、
27番のバスを特定するのに一苦労、
タフリ-ル広場近くで降りるのに一苦労、
と大変の連続だった。

腕時計のコンパス機能で方角を確かめ、
方角に合わせ地図を回転し、
目指す宿へと進んで行く。

ビルの中に幾つもホテルやオフィスが入っており、
その最上階がダハブホステル。
南国ム-ド漂う秘密基地のよう。
と言ったら聞こえはいいが、とにかく汚い。
横になれるだけ、まだいいのだが。
P1040027_convert_20100119131056.jpg
ダハブホステル

早速町を歩き、シャ-イやコシャリを試す。
コシャリは米、パスタ、マカロニ等の炭水化物を
グシャグシャに混ぜ合せたエジプトの国民食。
食べ応えもあり、美味しかった。
P1040028_convert_20100119131149.jpg
コシャリ

今日は時間も遅くなり、
せめてアスワン行きのバスの予約だけでもしておこう!
と地下鉄、乗合バスを乗り継ぎアブ-ドバスタ-ミナルに行くが、
当日でないと買えないらしい。
がっくりだったが、下見に来て良かったと思う。

宿に戻ると岳登は直にベットに倒れ込んだ。
カイロは夜7時だが、
日本時間では真夜中の2時であり無理もないな。

近所で買った安物のラム(5.25LE)を飲みながら、
カイロの喧騒に更けている。


カイロ・ダハブホステル泊-45LE



ブログランキングに参加中。1日1クリックのご協力をお願い致します。→にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



| '10中東編 | 08:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

夢追人さん!帰国されたんですね~。ブログ更新を楽しみにしてました。
きっと沢山、楽しんできたんだろうなぁ。
今、私達はバラナシにいます。(最近、ブログ更新してませんけど…)
10日ほど前に南インドから北インドへ移動してきたんですけど、
まず寒さにびっくりしました!まともな防寒着を持ってなかったので
バラナシに着いて慌てて、手袋やショールなどを購入しました。
中東もずいぶん寒かったんじゃないですか?

更新楽しみにしてます!

| まゆ | 2010/01/20 20:51 | URL |

まゆさん。
先日、中東から帰って来ました。
とても素晴らしい国々でした。
まゆさんや旦那さんのアドバイスを印刷して持って行きました。
シリアやイスラエル入国の際に大変参考になりました。

随分インドにはまっているようですね。


| 夢追人 | 2010/01/20 22:30 | URL |

どうも!イスラエルを共に旅した人です!
かなり本格的な内容で、興味深くじっくり読ませていただきました。
この先の更新も楽しみにしております^^
お忙しいと思いますが、頑張ってくださいb

| おしん | 2010/01/21 01:02 | URL |

Re: タイトルなし

上智のコスモさんですか?
中東の旅お疲れ様でした。
共にキングフセイン(アレンビ-)を抜けた事は、
お互い一生の思い出になるでしょうね。
あのクソタクシ-(1台目)にはやられましたが・・
それにあの2台目、
あれで1人30NISは絶対ボリですね。

| 夢追人 | 2010/01/21 09:17 | URL |

そのとおりです、ハンドルネームはおしんで統一しておりますのでよろしくお願いします。
お疲れさまでした!かつての激戦も今となっては良い思い出ですね。
自分は最後に東南アジアに旅に出ようかな、と計画を立てています^^

| おしん | 2010/01/21 23:32 | URL |

おしんさん。
今後ともよろしくお願いします。
東南アジア、楽しみですね!

| 夢追人 | 2010/01/22 09:15 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gakuto2164.blog85.fc2.com/tb.php/116-96652c89

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT