fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

第2回南砺100kmマラニック(1)~前日観光、受付、ト-クショ-

いよいよ明日に迫った南砺100㌔マラニック。野辺山の死闘で故障箇所を更に悪化させたかに思えたが、その後2週間おとなしく安静にしていたこともあり右脚はほぼ完治。再発が心配だったが直前期に試しに走ってみると、大会3日前に4.5㌔、2日前には6.5㌔違和感なく走れた。ただ走れたとは言え、かなりゆっくりのペ-スだったし、所詮距離もその程度。果たして僕のふくらはぎは100㌔の長丁場に耐えてくれるのだろうか。明日はぶっつけ本番で大会に挑む。幸い制限時間は15時間たっぷりあるし、脚の状態は野辺山の時よりは余程マシだ。

朝8時半自宅を発ち、五箇山観光をしながら、受付会場へと向かう。世界遺産白川郷は以前河合町側から天生峠を越えて走って往復したこともあるが、五箇山を訪れるのは今回が初めてとなる。五箇山の菅沼(すがぬま)合掌造り集落は相倉(あいのくら)合掌造り集落とともに、1970年(昭和45年)に国の史跡指定を受け、1994年(平成6年)に重要伝統的建造物群保存地区に選定。1995年(平成7年)には白川郷とともに世界文化遺産に登録された。そしてここ菅沼集落には9棟の合掌造り家屋が今も残り、日本の原風景とも言うべき暮らしが静かに営まれている。
DSC00743_convert_20190603112529.jpg
世界遺産 菅沼合掌造り集落(五箇山)
DSC00736_convert_20190603112349.jpg
五箇山民俗館
DSC00740_convert_20190603112518.jpg
9戸の合掌家屋が今に残る
DSC00747_convert_20190603112552.jpg
国指定重要文化財 岩瀬家

早々に観光を終え、受付会場となる南砺市のア・ミュ-ホ-ルへ。南砺市は予想していたより近く、時間的に早く着き過ぎてしまった。受付を済ませ、13時半からホ-ルにて売木村を一躍有名にした重見高好氏のト-クショ-を見学。ト-クショ-に先立ち、先ずは以前NHKで放送された重見氏を特集した番組が流れた。㌔5分半のペ-スで24時間休まず(歩かず)走り続けるのだから凄過ぎるとしかいいようがないが、その全身全霊で走る姿に僕は前方席で一人感極まっていた。司会者の質問に答える形で行われたト-クも実に巧妙で、とても興味深い内容ばかりだった。100㌔や24時間走の世界選手権日本代表も務めた重見氏曰く、毎日30㌔をべ-スに多い日は50~70㌔を走り、月1000㌔を目安にしているのだという。受付会場入口には明日のエイド提供物一覧が張り出されており、その充実ぶりに驚くとともに、『これは全部食べないと勿体ないな・・』と、明日は胃袋との闘いになるものと予感させられた。
DSC00748_convert_20190603112605.jpg
前日受付(ア・ミュ-ホ-ル)
DSC00749_convert_20190603112617_20190603113507804.jpg
エイドオリジナルメニュ-①  ※画像クリックで拡大
DSC00750_convert_20190603112627_201906031135090a1.jpg
エイドオリジナルメニュ-②
DSC00751_convert_20190603112636_201906031135106c9.jpg
エイドオリジナルメニュ-③
DSC00754_convert_20190603112647.jpg
重見高好氏ト-クショ-  ※ゲストランナ-の西村哲生氏、野尻あずさ氏とともに
DSC00755_convert_20190603112702.jpg
開催ポスタ-

受付、ト-クショ-、競技説明とこの日の予定は全て終わり、再び五箇山へと戻る。受付はゴ-ル地点と富山市内でのみ行われ、スタ-ト地点では行っていないのが若干不便なところ。五箇山のくろば温泉で1時間半ゆっくり過ごし、良質な温泉やサウナ、水風呂で体をリフレッシュ。その後みなくち商店でビ-ルを2本買い、スタ-ト会場となるタカンボ-スキ-場の選手駐車場へと向かう。車中泊組は当初3台しかいなかったが、隣接するどんぐりの館もやがて開けてもらえ、静かで居心地の良い環境の中一人車内宴会を楽しみ、仲間にショ-トメ-ルを送りまくった。
DSC00756_convert_20190603112711.jpg
くろば温泉(600円)  ※泉質も良く、露天、サウナ、水風呂も有り
DSC00757_convert_20190603112722.jpg
タカンボ-スキ-場(スタ-ト地点駐車場)にて車中泊
DSC00759_convert_20190603112826.jpg
車内にて宴会


つづく・・

スポンサーサイト



| 2019 | 14:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

宴会のおかず、ちゃんと割り引きのもの買うとこがGoodです!!

| 波 | 2019/06/13 20:44 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gakuto2164.blog85.fc2.com/tb.php/1070-78f8e71a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT