fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

再びアケビ収獲

『アケビ』を知って(これが『アケビか』と知って)、2度目の収穫。『アケビ』という名前を聞いたことは、誰しも1度くらいはあると思う。しかし実際にアケビを見たことがある人は、年配の人でもない限りかなり少ないと思う。ちなみに母は子供の頃、おやつ代わりにアケビを食べていたそうで、僕が採ってきたアケビを見ると大変懐かしがっていた。爺ちゃん(母にとっては父)が山から帰ってくると、家で待つ子供達に向け、『アケビを採って来たぞ!』と大声を上げたそうだ。子供達はその言葉が待ち遠しくて、母ら兄弟は喜んで父の元へと駆け寄ったそうである。実際僕もこのエピソ-ドと同じことをしてみたが、残念ながら僕の子供は誰一人近寄ってこなかった。そしてこの謎の物体を偶然どこかで目にしたとしても、これが食べられる物だと知る人はかなり少ないと思う。最初僕もそう思い、目は合ったがスル-した。それに、アケビの食べ難さ故、アケビのことを良く知っていてもあえて採らない人も中にはいると思う。そんな哀れなアケビだが、このままでは枯れて落ちるだけだし、放っておいたら野生動物の餌にもなり得る。だから見かけたら、ここは確実に採っておきたい。
032_convert_20181012174850.jpg
毎年誰にも見向きもされず枯れていたのだろう
136_convert_20181012174358.jpg
この日(10/5)収獲したアケビ
140_convert_20181012174558.jpg
良し悪しも少しは分かるようになってきた
DSC05806_convert_20181012174609.jpg
玄関に飾ったり


アケビの皮を使った創作料理。アケビは誰にも見向きもされない、そもそも知る人が少ない超マイナ-な果物。そしてその皮ともなれば、通常は捨てられて当然な部位だろう。しかし食べれる物は、腹を壊さない限り何でも食べたい主義の僕。そんな僕の性格を察してか、今宵母が何やら作ってくれた。しかしアケビの皮は大変苦みが強く、結局はあまり美味くない。今夜のレシピの中では、『アケビ皮の油炒め味噌煮』だけが、唯一美味しいと思えた。
DSC05813_convert_20181012174720.jpg
アケビ皮の油炒め味噌煮  ※ご飯によく合う
DSC05808_convert_20181012174710.jpg
アケビ皮の酢味噌煮
DSC05815_convert_20181012174826.jpg
アケビ皮と人参のきんぴら炒め  ※美味そうだが苦い
DSC05817_convert_20181012174840.jpg
アケビ皮の酢の物
スポンサーサイト



| アケビ | 08:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gakuto2164.blog85.fc2.com/tb.php/1008-a0350258

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT