fc2ブログ

2021年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

TJAR2020応援(1)~最後の夏

間もなく開催される、TJAR2020。この日本一過酷な山岳レ-スに、地元の友人・垣内康介が前回チャンピオンとして出場し連覇に挑む。彼の家は僕の家から1.5km程と近く、毎日のランニングの際、ほぼ大概彼の家の前を通る。最近何かと顔を合わせることも多いが、大会1週間前となる先週土曜、灼熱のランニングついでに今生の別れをしてきた。さすがに今回ばかりは優勝は無理だろうと正直に胸の内を告げると、当の本人は意外と自信に満ち溢れていた。僕はやりますよ!と腹をくくったようで、前回記録の更新どころか、意識しているのは過去の優勝者のことだけ。調子が良ければ4時に槍山荘着と言っていたが、そうなると僕は新穂高を深夜0時に発たなければならない。

先日僕は、世界最長の1ステ-ジレ-スとなる本州縦断フットレ-スに挑んだ。エントリ-した理由を敢えて言うとするなら、康介に先を越されたくない、彼をギャフンと言わせたいという強い思いがあったからだ。そして僕が先に本州縦断1550kmを走ることで、TJAR連覇に挑む康介を隅に追いやろうとする計算だった。しかし康介は僕の挑戦を自分の前座くらいにしか思っておらず、『せいぜい飛騨を盛り上げておいて下さい!』と他人事のように言い放す。前座にしては死ぬ程辛かったが、新聞に載せてもらったことでかなりの反響はあった。順位はどうでもいいが、とにかく最後まで諦めないでほしい。康介の思惑通り、命懸けで飛騨を盛り上げておいたぞ。次はお前の番だ!

≫ Read More

スポンサーサイト



| TJAR応援 | 11:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |