fc2ブログ

2017年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

最高傑作ガル・ヴィハ-ラを前にして~スリランカ編(11)


・・前回の続き


064_convert_20170214134101.jpg
ガル・ヴィハ-ラ  ※ポロンナルワ遺跡を代表するスリランカの最高傑作


ガル・ヴィハ-ラ (Gal Vihara) 。
一つの岩に彫られた4体の石像は正に最高傑作と呼ぶに相応しい、そんな巨大なオ-ラに包まれていた。
向って左から瞑想にふける大きな座像、高さは4.6m。
その右には屋根付きの小さな座像、ここには花が添えられ、多くの人々が祈りを捧げていた。
そしてその右にはハスの台座に建つ立像、高さは7m。
仏陀が涅槃に入ったことで悲しみにくれている一番弟子ア-ナンダの姿だという説もある。

一番右には横たわる巨大な涅槃仏(ねはんぶつ)、全長は14m。
涅槃仏とは、釈迦が入滅する様子を表したもので、寝仏、寝釈迦像とも呼ばれている。
どの仏像も表情に特徴があり、実際に実在するモデルがいたと思える程、とても表情豊かな顔つきをしていた。
この大作を造り出すのに幾年もの歳月を要したのかは定かでないが、一目見た時の衝撃はぺトラにも匹敵するものがある。

≫ Read More

スポンサーサイト



| '17スリランカ編 | 08:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |