マドリッドの夜~ジブラルタル海峡を越えて編(35)
2015年1月21日
アランフェス~マドリッド

バル(ムセオ・デル・ハモン) ※ビ-ルとタパスで0.7€と激安、サンドイッチは1€

プラド美術館 (フラ・アンジェリコ/受胎告知)

ソフィア王妃芸術センタ- (ピカソ/ゲルニカ)
・・前回の続き
アランフェスを発ち間もなく、マドリッドのアト-チャ駅に到着した。
この駅はとても大きいが、アランフェスのように見かけだけではなく中身も伴っていた。
コインロッカ-に荷物を預け、軽身となったところで颯爽と町に繰り出した。
一度歩いた町は頭に入っており、地図は必要ない。

アト-チャ駅
まずは、プエルタ・デル・ソルを目指し、周辺を散策しながら土産物を物色。
思い出に残りそうな物を厳選し、幾つか買い込んだ。
そして以前から気になっていた場所へ。

プラド美術館

顔なし男

ミラ-越し
アランフェス~マドリッド

バル(ムセオ・デル・ハモン) ※ビ-ルとタパスで0.7€と激安、サンドイッチは1€

プラド美術館 (フラ・アンジェリコ/受胎告知)

ソフィア王妃芸術センタ- (ピカソ/ゲルニカ)
・・前回の続き
アランフェスを発ち間もなく、マドリッドのアト-チャ駅に到着した。
この駅はとても大きいが、アランフェスのように見かけだけではなく中身も伴っていた。
コインロッカ-に荷物を預け、軽身となったところで颯爽と町に繰り出した。
一度歩いた町は頭に入っており、地図は必要ない。

アト-チャ駅
まずは、プエルタ・デル・ソルを目指し、周辺を散策しながら土産物を物色。
思い出に残りそうな物を厳選し、幾つか買い込んだ。
そして以前から気になっていた場所へ。

プラド美術館

顔なし男

ミラ-越し
スポンサーサイト
| '15ジブラルタル海峡を越えて編 | 07:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑