fc2ブログ

2015年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

黄昏のル-ル~ジブラルタル海峡を越えて編(11)

2014年12月31日
メクネス



・・前回の続き


438_convert_20150227191152.jpg
年越しマック


ヴォルビリスの遺跡見学を終え、ここはメクネス近郊の町、ム-レイ・イドリス。
広場に着くなり、メクネス行きのグランタクシ-は直ぐに見つかった。
後部座席に乗り込むと、間もなく発車。
眠りから目覚めた頃には、既にメクネス市街に入っていた。
タクシ-は、昨日バスが到着した場所で停車した。

ここモロッコと日本との時差は9時間。
すなわち、モロッコの午後3時が、日本では9時間後の深夜0時となる。

ここ数年毎年のように外国で新年を迎えているが、いつも旅先で日本の年越しを祝っている。
昨年はラオス、チャムパ-サックの田舎町だった。
今年は屋台のエスカルゴでその瞬間を祝おうと思っていたが、目の前に突然『M』の文字が現れた。
もう、これしかないだろう・・。

旅先でのマクドナルド
これも旅行期間中、最低一度は試してみることに決めている。
インドのマハラジャ・マックやエジプトのアラビアン・マックなど、その国でしか食べられないメニュ-は是が非でも食べておきたい。
僕はビックテイスティ、嶺花はグランドビックマックのセットを頼んだ。
437_convert_20150227190556.jpg
独特のイスラムメニュ-

僕が頼んだ方はラム肉だろうか、初めての味でモロッコらしさも出ていて、とても美味しかった。
フライドポテトやドリンクも大きく、これで普通サイズだというのだから正直驚きだ。
嶺花が頼んだ方は通常のビックマックを一回り大きくした特大サイズで、娘は終始ご満悦。
腕時計をテ-ブルに置き、時間を意識しながら宴を進める。

そして11時59分、日本は後1分で新たな年、2015年を迎える。
一旦食べるのを止め、代りにドリンクを手に取り、時計に注目。
そしてカウントダウンが始まった。
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1・・。

明けましておめでとう!

母国の新年の幕開けだ。
僕等はコ-ラで乾杯し、過ぎ行く2014年を送り出した。
445_convert_20150227190828.jpg
日本時間の午後11時59分
447_convert_20150227190852.jpg
乾杯!

≫ Read More

スポンサーサイト



| '15ジブラルタル海峡を越えて編 | 07:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |