町を好きになる条件~ジブラルタル海峡を越えて編(8)
2014年12月29日
シャウエン
連泊はやはり楽だ。
今日はたいした予定もなく、嶺花は11時間、揺すり起こすまで死んだように眠っていた。
厚手の毛布が1人2枚ある為、寒さに目覚めることはなく、ティトゥアンの宿のように、窓が強風にあおられ突然全開になることもない。
やはり宿は重要だ。

爆睡中
食べ物が美味しいこと(当然安いこと)も、町を好きになる重要な要素だろう。
ミカンは信じられない程安く、20DHだと思い支払ったら、14DHおつりが返ってきた。
旅の間、何かと不足しがちなビタミンや水分を補う意味でも、極力毎日買いたいと思う。
行きつけのコ-ヒ-屋の存在も重要だ。
1杯5DHが安いのか高いのかまだ分からないが、地元の老父達と肩を並べて飲むということが僕は好きだ。
コ-ヒ-を味わうこと以上に、情景に溶け込むという行為も旅の楽しみの一つだろう。
2夜連続で鶏の丸焼きを食べようと思っていたが、昼に食べた1/4サイズでも満足出来た。
スペインでは考えられないような食事にありつけることも、モロッコの醍醐味である。

1/4でも十分な食べごたえ ※ハ-フにも思える、ということは結局2人でフル?
シャウエン
連泊はやはり楽だ。
今日はたいした予定もなく、嶺花は11時間、揺すり起こすまで死んだように眠っていた。
厚手の毛布が1人2枚ある為、寒さに目覚めることはなく、ティトゥアンの宿のように、窓が強風にあおられ突然全開になることもない。
やはり宿は重要だ。

爆睡中
食べ物が美味しいこと(当然安いこと)も、町を好きになる重要な要素だろう。
ミカンは信じられない程安く、20DHだと思い支払ったら、14DHおつりが返ってきた。
旅の間、何かと不足しがちなビタミンや水分を補う意味でも、極力毎日買いたいと思う。
行きつけのコ-ヒ-屋の存在も重要だ。
1杯5DHが安いのか高いのかまだ分からないが、地元の老父達と肩を並べて飲むということが僕は好きだ。
コ-ヒ-を味わうこと以上に、情景に溶け込むという行為も旅の楽しみの一つだろう。
2夜連続で鶏の丸焼きを食べようと思っていたが、昼に食べた1/4サイズでも満足出来た。
スペインでは考えられないような食事にありつけることも、モロッコの醍醐味である。

1/4でも十分な食べごたえ ※ハ-フにも思える、ということは結局2人でフル?
スポンサーサイト
| '15ジブラルタル海峡を越えて編 | 07:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑