fc2ブログ

2013年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

自転車に乗れた夏

CIMG0308_convert_20130826140252.jpg
私の自転車

我が家(というより僕)は子供に自転車は買わない主義だ。どうせ買っても直ぐに壊すし(今までがその連続だった)、子供なんだから元気よく腕振り走り、どこへでも行けばいいさ。何々ちゃんは持ってるんだよ・・。子供達(第3子、4子)は買え買え煩いが、僕は一向に気にしない。そんな状況の下、第5子の年長ナナがジジババに自転車を買ってもらった。それはたいそう喜んで練習し、1週間もたたずして一人で上手に乗れるようになった。補助輪も別に買ってあったのだが付けるのは面倒だし、又、外すのも面倒だ。そして何より補助輪に頼っていたら、いつまで経っても乗れるようにはならないだろう。やはり厳しい環境に置いてこそ人は成長する、これをまじまじと実感した。

最初こそフラフラして危なかったが、運動神経もバランス感覚もいい彼女のこと。ましてや体力、根性は我が家の子供達の中でも群を抜いている。1週間もあれば大丈夫だろうとの期待を裏切る事なく、実質3、4日であっさりとコツをつかんでくれた。足の届かない少し大きめの自転車に両手全開でブレ-キを握り締め、真剣な眼差しで前を向き楽しそうにペダルを漕いでいる。彼女も世界が又一つ広がったことだろう。・・僕は高校3年間、片道20kmを夏は1時間、冬は2時間かけて自転車通学していた。冬は雪がタイヤの間に直ぐつまり、漕いでいるより、傘で雪を落としている時間の方が長かったものだ。今では懐かしい思い出の一つである。
CIMG0315_convert_20130826140500.jpg
もう乗れるよ

CIMG0297_convert_20130826140107.jpg
花火大会
スポンサーサイト



| | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT