旅のまとめ~ラオス編(15)
地球紀行´11~ラオス編
旅のまとめ
【正式国名】タイ王国、ラオス人民民主共和国、中華人民共和国
【訪問都市】バンコク~ビエンチャン~ルアンパバ-ン~パ-クベン~フアイサ-イ~チェンコ-ン~バンコク~上海
【日 程】平成23年4月27日~平成23年5月7日 11日間
【旅 人】穂乃花(小4)、僕
【旅行費用】航空券他一式(OSU):102750円、海外旅行保険(損保ジャパン):4630円、日本国内交通費(名鉄):3940円、現地滞在費:38722円 合計:150,042円(2人分)
【現地情報】①現地通貨と為替レ-ト 1B(タイバ-ツ):2.7円~2.8円(空港)、1K(ラオスキ-プ):0.01円、1元(中国元):15.5円(空港) ②空港から市内へ 空港からバンコク市内へは2010年鉄道が開通、ファラポ-ンまでなら利用価値はある。2人以上で安宿街カオサンへ向かう場合、時間や疲労を考え最初からタクシ-が無難。③安宿情報 バンコクではカオサンから少し離れた寺裏地区がベストだが、値上がり傾向にあり。ダブルで300B。ラオスではダブルで50,000~70,000K、交渉次第で値は下がる。部屋は広くて清潔、トイレ・シャワ-付き。ルアンパバ-ンの宿はコ-ヒ-とバナナの朝食が付いて、ロビ-のインタ-ネットも無料。④食事情報 バンコクのいつもの夜の屋台は全品値上がり。トムカ-カイやグリ-ンカレ-を是非。ラオスではカオニャオ(もち米)を手でつまみ、中の窪みにおかずを入れて食べる。おにぎりのような感覚、手で食べるのは文化体験ともなる。ルアンパバ-ンのビュッフェは絶対お勧め。10,000Kで1皿盛り放題、品数も多い。ルアンパバ-ン名物のカオソイは是非ナ-ンベ-で試してみては。ビアラオはラオスのビ-ル、値段も安く毎日3本程飲んでいた。ラオスサンドイッチやラオスシェイクも普通に美味しい。上海では豫園商城の小籠包は大行列だけあり確かに美味い。⑤観光情報 バンコクは暑いし、何度も来ているのでいい加減飽きてきた。ラオスでは世界遺産の町ルアンパバ-ンの早朝の托鉢は一見の価値あり。スロ-ボ-トの船旅はかなり退屈だが、中々感慨深い。しかしラオスはビアラオ、全ての観光にも勝るラオスのシンボルと言って過言ではない。上海はリニア、豫園、黄浦公園、外灘と慌しく観光。その他見所は尽きない。⑥両替情報 どの国も日本円で充分通用する。ルアンパバ-ンの両替商は紙幣の枚数をごまかそうとするのでよく確かめよう。上海の空港での両替手数料が50元と半端なく高い。予め確認した方がいい。⑦治安情報 どの国も至って平和。タイでは夜行バスや空港の冷房が利き過ぎているので、寒さ対策は大袈裟ぎみの方がいい。ラオスではビアラオに溺れて記憶を失わないよう自分の酒量をわきまえて飲もう。上海浦東空港で一晩明かしたが充分快適、心配していた宿泊登記の問題も発生しなかった。
ブログランキングに参加中。『子連れ旅行』バナ-のクリックをお願いします。→
にほんブログ村
旅のまとめ
【正式国名】タイ王国、ラオス人民民主共和国、中華人民共和国
【訪問都市】バンコク~ビエンチャン~ルアンパバ-ン~パ-クベン~フアイサ-イ~チェンコ-ン~バンコク~上海
【日 程】平成23年4月27日~平成23年5月7日 11日間
【旅 人】穂乃花(小4)、僕
【旅行費用】航空券他一式(OSU):102750円、海外旅行保険(損保ジャパン):4630円、日本国内交通費(名鉄):3940円、現地滞在費:38722円 合計:150,042円(2人分)
【現地情報】①現地通貨と為替レ-ト 1B(タイバ-ツ):2.7円~2.8円(空港)、1K(ラオスキ-プ):0.01円、1元(中国元):15.5円(空港) ②空港から市内へ 空港からバンコク市内へは2010年鉄道が開通、ファラポ-ンまでなら利用価値はある。2人以上で安宿街カオサンへ向かう場合、時間や疲労を考え最初からタクシ-が無難。③安宿情報 バンコクではカオサンから少し離れた寺裏地区がベストだが、値上がり傾向にあり。ダブルで300B。ラオスではダブルで50,000~70,000K、交渉次第で値は下がる。部屋は広くて清潔、トイレ・シャワ-付き。ルアンパバ-ンの宿はコ-ヒ-とバナナの朝食が付いて、ロビ-のインタ-ネットも無料。④食事情報 バンコクのいつもの夜の屋台は全品値上がり。トムカ-カイやグリ-ンカレ-を是非。ラオスではカオニャオ(もち米)を手でつまみ、中の窪みにおかずを入れて食べる。おにぎりのような感覚、手で食べるのは文化体験ともなる。ルアンパバ-ンのビュッフェは絶対お勧め。10,000Kで1皿盛り放題、品数も多い。ルアンパバ-ン名物のカオソイは是非ナ-ンベ-で試してみては。ビアラオはラオスのビ-ル、値段も安く毎日3本程飲んでいた。ラオスサンドイッチやラオスシェイクも普通に美味しい。上海では豫園商城の小籠包は大行列だけあり確かに美味い。⑤観光情報 バンコクは暑いし、何度も来ているのでいい加減飽きてきた。ラオスでは世界遺産の町ルアンパバ-ンの早朝の托鉢は一見の価値あり。スロ-ボ-トの船旅はかなり退屈だが、中々感慨深い。しかしラオスはビアラオ、全ての観光にも勝るラオスのシンボルと言って過言ではない。上海はリニア、豫園、黄浦公園、外灘と慌しく観光。その他見所は尽きない。⑥両替情報 どの国も日本円で充分通用する。ルアンパバ-ンの両替商は紙幣の枚数をごまかそうとするのでよく確かめよう。上海の空港での両替手数料が50元と半端なく高い。予め確認した方がいい。⑦治安情報 どの国も至って平和。タイでは夜行バスや空港の冷房が利き過ぎているので、寒さ対策は大袈裟ぎみの方がいい。ラオスではビアラオに溺れて記憶を失わないよう自分の酒量をわきまえて飲もう。上海浦東空港で一晩明かしたが充分快適、心配していた宿泊登記の問題も発生しなかった。
ブログランキングに参加中。『子連れ旅行』バナ-のクリックをお願いします。→

にほんブログ村
スポンサーサイト
| '11ラオス編 | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑