大移動~インド編(21)
2011年1月7日
終日列車
やはり夜行列車はかなり冷え込んだ。
下は靴下にズボン2着、上は長袖シャツにダウンジャケット、更に手袋と帽子で肌を隠し、
僕はカルカッタで買った毛布、岳登はバラナシで買ったチャダルで全身を覆い寒さと闘った。
『チャ-イ、チャイ!』
張りのある元気な掛け声に引き寄せられ、列車を降りてみる。
停車駅毎にチャイ売りを始め様々な売り子が、プラットホ-ムや車両内で声を張り上げている。
朝靄の立ち込める中、使い捨ての素焼きの器に入った温かいチャイをすする。
冷えた体が芯から温まる。
吐く息は白く、気温がかなり低い事が伺える。
冷気が鼻に入り、肌寒いながらも心地の良い鉄道の朝となった。

鉄道の朝

駅弁 ※プ-リ-小6枚とカレ-が入った1BOXで10Rs、お勧め
終日列車
やはり夜行列車はかなり冷え込んだ。
下は靴下にズボン2着、上は長袖シャツにダウンジャケット、更に手袋と帽子で肌を隠し、
僕はカルカッタで買った毛布、岳登はバラナシで買ったチャダルで全身を覆い寒さと闘った。
『チャ-イ、チャイ!』
張りのある元気な掛け声に引き寄せられ、列車を降りてみる。
停車駅毎にチャイ売りを始め様々な売り子が、プラットホ-ムや車両内で声を張り上げている。
朝靄の立ち込める中、使い捨ての素焼きの器に入った温かいチャイをすする。
冷えた体が芯から温まる。
吐く息は白く、気温がかなり低い事が伺える。
冷気が鼻に入り、肌寒いながらも心地の良い鉄道の朝となった。

鉄道の朝

駅弁 ※プ-リ-小6枚とカレ-が入った1BOXで10Rs、お勧め
スポンサーサイト
| '11インド編 | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑