竹の子のシ-ズンは淡竹から
今年も竹の子のシ-ズンがやって来た。
3月のホタルイカから始まって山菜、竹の子と僕もそれなりに忙しい。
先ずは簡単な淡竹(ハチク)から・・

4/30収獲分

不味そうで美味い
まだほとんど出たばかりだったが、この時期としてはまずまずの収獲だろう。
淡竹は成長が尋常でない程早いので、これからは頻繁にチェックが必要となる。
この日は嶺花が大変な皮剥き作業を手伝ってくれた。

5/3収穫分
淡竹は採るのが超簡単でストレスゼロ。
ケガや遭難の心配はないし、自己主張が強過ぎるので、こちらから探す必要もない。
正に、竹の子界のダ-クホ-ス的存在。

5/7収穫分
ただ、ある日母が言った。
『お願いやで、もう採らないで・・』
それが母の偽りのない本音で、竹の子全般に共通して言える悲しい性(さが)。
採る側以上に調理する側の手間が相当な度合いでかかってくる。

5/12収穫分
だけど、僕もあえて言い返した。
笹の子に比べたら淡竹は楽勝やで、お願いやであと一回だけ採らして!
そしてこの日の収穫を最後に、今年の僕の淡竹は終わった。
笹の子編に続く・・
3月のホタルイカから始まって山菜、竹の子と僕もそれなりに忙しい。
先ずは簡単な淡竹(ハチク)から・・

4/30収獲分

不味そうで美味い
まだほとんど出たばかりだったが、この時期としてはまずまずの収獲だろう。
淡竹は成長が尋常でない程早いので、これからは頻繁にチェックが必要となる。
この日は嶺花が大変な皮剥き作業を手伝ってくれた。

5/3収穫分
淡竹は採るのが超簡単でストレスゼロ。
ケガや遭難の心配はないし、自己主張が強過ぎるので、こちらから探す必要もない。
正に、竹の子界のダ-クホ-ス的存在。

5/7収穫分
ただ、ある日母が言った。
『お願いやで、もう採らないで・・』
それが母の偽りのない本音で、竹の子全般に共通して言える悲しい性(さが)。
採る側以上に調理する側の手間が相当な度合いでかかってくる。

5/12収穫分
だけど、僕もあえて言い返した。
笹の子に比べたら淡竹は楽勝やで、お願いやであと一回だけ採らして!
そしてこの日の収穫を最後に、今年の僕の淡竹は終わった。
笹の子編に続く・・
スポンサーサイト
| 淡竹 | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑