fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

富山城往復-again

IMG_2775_convert_20220627182405.png
6/25(土)  ※事前予報に反し雨は降らず、梅雨明けを想わせる炎天下


富山城往復-again。アゲインというのは、先々週(6/11、12)にも同じように富山城を往復したからである。予定では今回は富山城から更に20km先の高岡市内の快活クラブを目指すつもりでいた。しかし前夜の時点での両日雨予報に腰が引け、当日になって雨の予報は変わったものの、代わりに30度を超える猛暑日となった。結果、思うように走れず、富山城に向かうだけで精一杯。とにかく僕は暑さが大の苦手で、炎天下でのロングはせいぜい40kmくらいしか記憶にない。そんな僕が果たして70km先の富山まで辿り着くことが出来るのだろうか・・。それも連日の往復で。
IMG_2758_convert_20220627182238.jpg
予報では午後から雨  ※6kgのザックを背負い、5:54に古川をスタ-ト
IMG_2768_convert_20220627182306.jpg
貴重な水場(左下)  ※防護壁の中から水が出ている

今日はとにかく暑い。おかげで食欲は無く、おにぎり1個半で長いR360区間を抜けた。その先も大沢野までの10km、道の駅以外に店はない。道の駅の自販機でモンスタ-を買い、休憩がてら足裏をマッサ-ジ。このゲイタ-とゴルフボ-ルは先週の80km走から取り入れたものだ。ゴルフボ-ルは軽くて嵩張らないし、足裏を乗せゴロゴロ動かすだけで気持ちいい。そして53km地点の初コンビニで待望のビールにありついた。暑くて死にそうで、このビ-ルだけを楽しみにしてきた。ここまで来れば店も多い。その後はアイスやペプシで体内を冷やしながら、富山市街地へと入る。
IMG_2772_convert_20220627182327.jpg
R360を抜け、ようやくR41に合流  ※ここまで42km
IMG_2777_convert_20220627182417.jpg
前回からの改良点  ※ゲイタ-(小石の侵入防止)、ゴルフボ-ル(足裏マッサ-ジ)
IMG_2778_convert_20220627182427.jpg
コンビニで待望のビ-ル  ※スタ-トから53km地点
IMG_2780_convert_20220627191950.jpg
コスモスを見かけたら、取り敢えずグロンファイタ-5000  ※画像クリックで拡大
IMG_2785_convert_20220627182524.jpg
最強ファミマ  ※ペプシ600mlが119円と安い上、キャンペ-ンでもう1本(デカビタC600ml)を貰える

富山市街に入る直前までは、今日の目的地は、富山市内に2店存在する快活クラブの遠方の富山荒川店に行こうと決めていた。それは少しでも距離を延ばしたいという思いがあったからだ。しかし予定より時間が押していること、疲労具合、それに明日のことも考慮して、結局今回も手前の富山掛尾店止まりとなった。一旦掛尾店を通り過ぎ、一先ず富山城を目指す。前回はここで地酒を飲んで余韻に浸ったが、今回はビ-ル一択。交差点のセブンでビ-ルを1本買い、信号を渡り、公園内のベンチに居座る。道中辛いことしか思い出せないが、こうしてゴ-ル地点で酒を飲んでいるほんの一時だけが唯一の楽しみである。そんな僕の感情を逆なでするかのように、やがて小雨がぱらつき出した。遠くでは雷が鳴り出している。急いで戻った方が良さそうだ。
IMG_2793_convert_20220627182550.jpg
夕暮れ時の富山城
IMG_2790_convert_20220627182536.jpg
今日は猛暑だっただけに、ビ-ルが美味い!

富山城から快活掛尾店までは2.7km。雨は直ぐに本降りになり、やがて土砂降りとなった。ゲリラ豪雨とでも言おうか。先程僕は富山城で呑気にビ-ルを飲みながら、家族宛のラインメッセ-ジで確かにこう言っていた。『こんな炎天下になるくらいなら、余程雨が降ってくれた方が有り難い・・』、と。そんな僕の声が天に届くのは早かった。さすがに天は気まぐれ、所詮”天気”は天の気分次第ということか。快活では個室に泊まる予定だったが、少しばかりの金額をけちった挙句、結局ブ-スにてチェックイン。しかしこれが大失敗。ガラガラだったブ-スは深夜にかけて全て埋まり、馬鹿な野郎が夜中に音楽をガンガン流し、結局この夜は2時間しか眠れなかった。もうブースにだけは一生泊まらない。
IMG_2801_convert_20220627182609.jpg
富山城を出た途端、雷と土砂降り  ※確かに、降ってくれとは言ったけど・・  
IMG_2806_convert_20220627182621.jpg
すき家で、うな牛(大盛り)のしじみ汁おしんこセット(1090円)
IMG_2808_convert_20220627182637.jpg
結局、快活クラブ掛尾店  ※今回もブースにしてしまったが、これが大失敗だった

≫ Read More

スポンサーサイト



| 2022 | 13:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

平凡な週末

本州縦断を目指すようになってから、とにかく時間の余裕が無くなってきた。週末土日は大概朝から夜遅くまで走っているし、家のことをしている時間が全くない。日曜は終日庭の手入れと決め込んでいるので、その分土曜(6/18)は90㌔は走っておこうと朝家を出た。しかし山に入れば山菜が目に入る。素通りも出来ないので、結局はいつものような山菜ランになってしまう。(伸び切った)タラノメ、少し遅い(ウド)、ワラビ・・。バックは程良くパンパンになってきた。朝7時40分に家を出て、自宅に戻ってきたのが22時半。今日の走行距離は80㌔(△1687m)とやや不完全燃焼。最低85㌔くらいまでは距離を延ばしたかったが、翌朝早くから集まりがある為、已む無くジエンドとした。来週はいよいよ高岡(90㌔)往復に挑む。まず復路は無理だけど。
IMG_2717_convert_20220620211240.jpg
伸び切ったタラノメ  ※こんなもの採る人はおそらく日本全国探してもいない
IMG_2719_convert_20220620211306.jpg
棘とげ感は増している
IMG_2720_convert_20220620211122.jpg
しかしこれがタラノメ並みに美味い  ※誰も採らないので採り放題

IMG_2725_convert_20220620211440.jpg
自作ゲイタ-はダイソ-のア-ムカバ-をカット  ※小石ストレスゼロ。見た目はともかく、利用価値大
IMG_2735_convert_20220620211054.png
本日のランニングデ-タ  ※停滞時間含まず

≫ Read More

| 2022 | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

快活ラン(飛騨古川~富山城往復)

快活ランニング、初日(6/11)。今日は70km先の富山城へと向かう。最大の目的は快活CLUBでの初めての宿泊。今後長いレ-スに出場する上で、ネットカフェの選択は避けられない。宿(ビジネスホテル等)は確かに快適だが、何かと融通が利かないし、滞在時間が短い割には値段が高い。それなら予約不要で、宿泊代も滞在時間に比例するネットカフェの方がどう考えたって都合がいい。本当は野宿がベストだが、僕の場合翌日以降潰れてしまう可能性が高い。スタ-ト地点は岐阜県飛騨市古川町。大ヒット映画『君の名は。』のモデルになった典型的な山間の田舎町で、富山手前までの50km店がない。従って多めの食糧や飲物をバックに詰め、総重量は本州縦断並みの6kg以上は確実にあった。
IMG_2611_convert_20220614181824.jpg
交通量の多いR41は避け、R360経由で70km先の富山へと向かう
IMG_2614_convert_20220614181837.jpg
落合バス停(飛騨市宮川町)  ※『君の名は。』の聖地として、未だに全国各地からの巡礼者が絶えない
IMG_2618_convert_20220614181852.jpg
富山県(富山市)へ  ※県を越えると無性に嬉しい
IMG_2623_convert_20220614181907.jpg
道の駅林林の栗まんじゅう(130円)  ※今一
IMG_2627_convert_20220614183728.jpg
超チャレンジングな中古車店  ※超越した勇気とテクニック、それと遊び心がないと出来ない
IMG_2628_convert_20220614183744.jpg
ランニングだからこそ気付けた珍百景  ※何度見ても鳥肌が立つ
IMG_2632_convert_20220614182002.jpg
驚きの9.8万円!  ※恐るべし富山の中古車店(上とは別の店)

今日は昼前から雨の予報。いつ降り出してもいいように身構えていたが、結局最後まで雨は降らなかった。夏場のランニングに青空は不要で、走るには今日の天気は最高だった。快活CLUB(富山掛尾店)を一度通り過ぎ、3km先の富山城を目指す。ここは本州縦断フットレ-スのCPとなっており、先日ここから倉井選手の並走をした。富山城を前にベンチに腰掛け、先程酒屋で買っておいた地酒を1本空け、家族や友人にメッセ-ジを送る。先月の佐多岬ゴ-ルの時もそうだったが、酒が入るとどうも人恋しくなる。
IMG_2635_convert_20220614182014_2022061418302280e.jpg
富山城到着を剱岳(地酒)で祝う
IMG_2642_convert_20220614182026_20220614183023dd0.jpg
飛騨は完全に富山県  ※富山県への編入を希望
IMG_2643_convert_20220614182039.jpg
KFCの創業記念パック(1000円)  ※画像クリックで拡大
IMG_2644_convert_20220614182049.jpg
今度は立山(地酒)で乾杯! 

快活CLUBは予想以上に快適だった。鍵付き個室でない分、若干プライバシ-には欠けるが、野宿やドミに比べたら雲泥の差。風呂はないが、シャワ-室があり、タオルは無料で使い放題。玄関先にズラリ並んでいる大量の漫画には用はないが、ブ-スにはパソコンがあり動画見放題。ドリンクもフリ-で、その上ソフトクリ-ムも食べ放題。ブ-スでは一応脚も伸ばせるし、ブランケットの無料貸し出しも何枚でもOK。歯ブラシセットは有料なので、これだけは忘れないよう持参したい。 
IMG_2651_convert_20220614182103.jpg
快活CLUB(富山掛尾店)  ※初めてのネットカフェ泊に緊張
IMG_2653_convert_20220614182124.jpg
フリ-ドリンク  ※画像クリックで拡大
IMG_2656_convert_20220614182136.jpg IMG_2658_convert_20220614182146.jpg
意外と快適(左:ブ-ス、右:シャワ-室)  ※今後のレ-スでは積極的に使いたい
IMG_2659_convert_20220614182159.jpg
メロンクリ-ムソ-ダが嬉しい  ※100%果汁ジュ-スもあるのでビタミン不足も補える

≫ Read More

| 2022 | 19:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |