fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

子供と平成最後の山菜採りへ

人生の2/3を過ごしてきた『平成』の時代が、いよいよ今日で幕を閉じる。そんな記念すべき平成最後の日に、子供とコシアブラ山に入った。前回4月24日の時点ではコシアブラはまだ蕾小で、開花には最低でも後1週間はかかりそうだった。それからまだ6日しか経っていないが、丁度車で近くを通りかかったこともあり、少し早いとは思ったが折角なので様子見がてら寄ってみた。予想通りコシアブラはまだ旬とは言えなかったが、大概の蕾は開花を始め、中には採り頃のものも少しはある。コシアブラよりも時期の早いタラノメやハリギリは、丁度採り頃といったところ。コゴミの旬は既に過ぎているが、何とか食べれそうなサイズをゲット。天ぷら用にユキノシタも忘れてはならない。後数日してコシアブラが成長した頃に再々度訪れ、本腰を入れてコシアブラを採りまくりたいと思っている。
IMG_0379_convert_20190507125409.jpg
ハリギリ  ※タラよりも棘は鋭い
IMG_0392_convert_20190507123459.jpg
ハリギリを採るナナ(第5子)
IMG_0400_convert_20190507123524.jpg
ハリギリを採る嶺花(第4子)
IMG_0396_convert_20190507123512.jpg
タラノメ  ※棘が多く、ハリギリより扱い難い
IMG_0403_convert_20190507123533.jpg
平成最終日(2019.4.30)の収獲分
IMG_0412_convert_20190507123602.jpg
ハリギリ
IMG_0413_convert_20190507123615.jpg
タラノメ
IMG_0416_convert_20190507123638.jpg
コシアブラ
IMG_0418_convert_20190507123655.jpg
コゴミ
IMG_0419_convert_20190507123704.jpg
ユキノシタ
IMG_0414_convert_20190507123626.jpg
コゴミと赤コゴミ(4/29収獲分)

≫ Read More

スポンサーサイト



| ハリギリ | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |